top of page

2019年令和元年 5月5日玉島武道館『武道祭』

今年で5回目となりました、玉島武道館の武道祭に倉敷合気道会も参加しました。


毎年こどもの日に玉島市民交流センターで開催される『端午の節句祭』の一環として玉島武道館では『武道祭』を行っています。


この武道祭では玉島武道館で稽古している、剣道、柔道、空手道、少林寺拳法、居合道そして合気道が演武と体験会を行います。


今年も、多くの方が参加されて賑やかな武道祭となりました。


私達、倉敷合気道会からはこども13名大人11名で参加し日頃の稽古の様子などを紹介しました。


10分間の演武のはじまりです!

はじめは3人掛け、緊張感が伝わったのか、ざわめいていた会場が静まりました。

つづいて稽古風景を紹介する演武、半身半立技で回転投げの稽古です。

次は、先日5級になった2人による5級審査技の演武です。

一般の演武です。

残りの時間で私の演武を少し。

いそいで近くの公園へ移動してバーベキューの開催です!




午後は、近くの公園で去年と同様にバーベキューをしました。30名程で賑やかなひとときを過ごせました。


今年は毛虫が多く、こどもたちは「けむし~!けむし~!」と大騒ぎしながら、公園の丘を登ったり降りたりを繰り返し、同伴した私たちはヘトヘトになりましたが、とっても素敵な時間でした。


今から来年が楽しみです!

閲覧数:190回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ごらん世界は美しい

「ごらん世界は美しい」 この言葉は、手塚治虫さんのマンガ『ブッダ』の帯に書かれています。 この言葉の元になったのは、晩年のブッダが弟子のアーナンダに語った内容だと思われます。 その内容を要約すると、 「さまざまな場所はどこも楽しい、 この世界は美しく、人生は甘美なものだ」 といったものです。 四苦八苦から始まったブッダの旅の終わりにこの様な心境に至ったのだとすると、それはとてもすばらしいことだと思

「どうして君は、他人の報告を信じるばかりで、自分の目で観察したり見たりしなかったのですか」

「どうして君は、他人の報告を信じるばかりで、自分の目で観察したり見たりしなかったのですか」 これは、息子が幼かった当時に、書き方教室の展示作品の題材に選んだ言葉で、今もこの息子の作品は我が家に飾られています。 ガリレオ・ガリレイの言葉とのこと。私はこの言葉がとても気に入りました。この言葉を選んだ息子も素敵だと思います。恥ずかしながら、私はこの言葉を息子の作品から初めて知ったのでした。数年前のことで

稽古の発想 ~その4『芸の極致・美しいと感じる心』~

無限の選択肢から1つを選択する。 それも迷いなく最善の1つを。 私達に、そのようなことが可能なのでしょうか? 本来なら、1つ1つの選択肢を吟味し、よく考えて1つを選ぶのでしょうけれど、選択肢があまりに多くては時間が足りません。 特に武芸などは、囲碁や将棋と異なり、相手が待ってはくれません。 最善のタイミングで最善の一手を選択することが望まれます。 その様なことを、思考によって行うことができるのかど

bottom of page