top of page
執筆者の写真田中 利幸

『変化』~道の本質~

つねに宇宙全体は時の流れとともに変化しており、地球環境もまた変化しています。

私達の社会や肉体も変化していきます。

時の流れをとめることはできず、これらの変化をとめることもできません。

この世は、時の流れによって、混ざり、調和する方向へ変化しています。


私という個と、その私をとりまく環境は、まるで写真のポジとネガのようです。

私という輪郭の内側が私で、外側が環境です。


環境が時の流れとともに変化しつづけるからには、私も変化しつづけなければなりません。

柔かければどのような輪郭へも変化できますが、固ければ砕かれてしまいます。

私という個を保ちつつ環境と調和しつづけるには柔らかくなければなりません。


柔かいからこそ変化でき、変化するからこそ調和できるのです。

水は、どのような形の器にでも、流れ込んでその形になります。

水は1つ1つの器の形を気にすることなく自ずとその形にはまります。


合気道の稽古では、自分の前に立っている相手もまた環境の一部です。

時の流れとともに変化する相手に、水が器に流れ込むように千変万化して対応しつづけます。


あらゆる芸道に終点はなく、ただその道を進みつづけること、変化しつづけることこそが道の本質なのだと思います。


閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「隙が無い」とはどういうことか

隙が無いように稽古しなさい、といわれます。 では、「隙が無い」とは具体的にどういうことでしょう? どのような状態なのでしょう? 先の事を予測してあらゆる事象に対し、対策を張り巡らせていくことでしょうか? 今から起こり得る全ての出来事に対して、完璧な選択肢を準備できれば隙が無...

ごらん世界は美しい

「ごらん世界は美しい」 この言葉は、手塚治虫さんのマンガ『ブッダ』の帯に書かれています。 この言葉の元になったのは、晩年のブッダが弟子のアーナンダに語った内容だと思われます。 その内容を要約すると、 「さまざまな場所はどこも楽しい、 この世界は美しく、人生は甘美なものだ」...

「どうして君は、他人の報告を信じるばかりで、自分の目で観察したり見たりしなかったのですか」

「どうして君は、他人の報告を信じるばかりで、自分の目で観察したり見たりしなかったのですか」 これは、息子が幼かった当時に、書き方教室の展示作品の題材に選んだ言葉で、今もこの息子の作品は我が家に飾られています。 ガリレオ・ガリレイの言葉とのこと。私はこの言葉がとても気に入りま...

Comments


bottom of page